
明るい青紫の移色。移色と書いて「うつしいろ」と読む。では、 何の移しかというと、露草の花汁で染めた露草色の移色。
露草で染めた色も青紫色だが、雨に濡れると色が流れ褪色しや すくなるので、露草色に似ているが、
少し変わった色味を移 色と呼んだのだとか。万葉集では、移ろう・消えるの枕詞に もなっているという。
薄露草色とかではなく、あえて移色と 呼ぶのは、色名に気持ちの変化を乗せている、
まるで恋心を 色名で表しているかのような文化的な表現の色名である。
◆古布コラージュ・アーティスト 住川 信子
公式サイト http://www.sumikawa-nobuko.com/